第1回
臨床スポーツ
薬理学研究会
-
[講演内容]
- 臨床スポーツ薬理学推進機構設立とスポーツ薬理学
- スポーツ薬理学
- 薬物治療と臨床スポーツ医学(気管支喘息等)
- スポーツ医学とアンチ・ドーピング
- スポーツと女性アスリートの健康(コンディショニング)
[会場のみ]
※主なプログラムは、ページ下部をご確認ください。
-
[期日]
2023年12月3日(日) 12時30分〜16時00分(予定)
-
[共催]
一般社団法人臨床スポーツ薬理学推進機構
公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構
一般社団法人日本スポーツフェアネス推進機構 -
[会場]
国立京都国際会館 Annex Hall
-
[対象]
臨床スポーツ薬理学に興味のある方
(医師、歯科医師、薬剤師、アスレティックトレーナー など) -
[研究会詳細]
研究会開催形式及び参加費は、以下のとおりです。
オンデマンド配信は、会場で実施した研究会内容を、
後日一部のセッションを除いて配信いたします。 -
[主なプログラム]
臨床スポーツ薬理学推進機構設立とスポーツ薬理学
一般社団法人臨床スポーツ薬理学推進機構 会長 鈴木秀典
薬物治療と臨床スポーツ医学(気管支喘息)
筑波大学 教授 渡部厚一
スポーツ薬理学
北海道医療大学薬学部 特任教授 笠師久美子
スポーツ医学とアンチ・ドーピング
公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構 会長 赤間高雄
スポーツと女性アスリートの健康(コンディショニング)
[会場のみ]
国立スポーツ科学センター スポーツ科学・研究部 中村真理子
開催形式 | 定員 | 参加費 | |
---|---|---|---|
対象 | 参加費 (非課税) |
||
会場 (会場参加+オンデマンド) |
550名 | スポーツファーマシスト 有資格者・23年度受講者 |
4,500円 |
その他 | 5,500円 | ||
オンデマンド (後日視聴) |
1,000名 | 全対象者 | 3,500円 |